UNIVAS加盟大学・加盟競技団体の皆様
お世話になっております。
大学スポーツ協会(UNIVAS)事務局でございます。
いつも弊協会の活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
UNIVASでは、大学スポーツの安全・安心な環境づくりを目指し、
運動部に関わる管理者、指導者、運動部学生を対象とした「安全安心セミナー」を定期的に開催しております。
このたび、2025年度 第3回セミナーを下記の通り開催いたします。
今回のテーマは『心肺停止・突然死の予防と対策』です。
スポーツ現場で発生しうる命に関わる緊急事態に備え、
初期対応や安全管理の基本を学ぶ機会として、ぜひご参加ください。
■■━━━━━━━━━━━━━━━━
UNIVAS安全安心セミナー
第3回「心肺停止・突然死の予防と対策―AEDと心肺蘇生法、安全管理の基礎を学ぶ―」
━━━━━━━━━━━━━━━━■■
スポーツ現場では、心肺停止や突然死など、命に関わる緊急事態が突然発生することがあります。
本セミナーでは、重大事故の背景や予防策に加え、AEDの基本的な使い方や対応体制の整備など、
安全管理に必要な基礎知識を学びます。
■開催概要
【講師】佐保 豊 氏(NPO法人スポーツセーフティージャパン代表理事)
【日時】2025年9月9日(火)17:00-18:10
【開催形式】オンライン(Zoom予定)
【対象】運動部に関わる管理者・指導者・学生
【参加費】無料
詳細はこちら:https://univas.jp/safe/article/202507221411867/
申込はこちら:https://forms.gle/cUGjkyZKKmiTdWHC7
セミナー案内チラシ: 心肺停止突然死の予防と対策20250909.pdf
※周知用にぜひご活用ください。
ご不明な点がございましたら、お気軽に事務局までお問い合わせください。
今後とも、大学スポーツの安全・安心な環境づくりにご協力のほど、よろしくお願いいたします。
【問合せ先】
一般社団法人 大学スポーツ協会(UNIVAS)
安全安心部 担当:溝上
e-mail:anzen.anshin@univas.jp