日頃よりUNIVASの活動にご協力いただきありがとうございます。
新年度の準備もようやく落ち着き、キャンパスでは活気ある日々を過ごされていることと存じます。
新メンバーも入り、コンプライアンス意識向上やセミナーなどを通して知見を深めていただければと思います。
新たなシーズンに向けてぜひご活用頂ければ幸いです。
ご要望、ご意見などございましたら、是非メールにてお送りくださいませ。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆UNIVAS通信2025年5月号HEADLINE◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
1. 【スポーツ庁委託事業】令和7年度 「感動する大学スポーツ総合支援事業」の公募開始
2. 【参加者募集】「2025安全安心セミナーsupported by MS&ADホールディングス 」「熱中症の予防と対策」開催のお知らせ(オンライン)
3. 【お知らせ】 2025年度 コンプライアンス研修会への講師派遣のご案内
4. 「UNIVAS SSC」甲南大学と流通科学大学を認証(2025年5月1日付)
5. 【お知らせ】UNIVAS公式YouTubeチャンネルにて大学スポーツのライブ、アーカイブ配信へ
6. 【お知らせ】My UNIVAS新サービス「まこトレ」をリリース!
7. UNIVAS PHOTO GALLERY(ユニバス フォトギャラリー) 2024年度版公開中!
8. 大学でスポーツをする学生に向けた「UNIVAS Style」のご案内
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
1. 【スポーツ庁委託事業】令和7年度 「感動する大学スポーツ総合支援事業」の公募開始!
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■スポーツ庁が進める「感動する大学スポーツ総合支援事業」の令和7年度の公募が始まりました。
本事業は、大学スポーツの振興と、大学スポーツを通じた地域社会への貢献を総合的に支援することを目的として実施しており、
UNIVASは4年連続で本業務の事務局を受託し、以下3つの事業について公募を開始いたしました。
皆さまからのご応募をお待ちしております。
大学スポーツムーブメントモデル創出事業
大学生指導員の養成・確保に関する実証事業
大学スポーツ資源を活用した地域振興モデル創出支援事業
<スケジュール>
公募開始 :令和7年4月24日(木)
公募説明会:令和7年5月8日(木)14:00 ※希望者のみ
公募締切 :令和7年5月23日(金) 12:00必着
詳細はこちらへ
https://univas.jp/news/article/202504241405427/
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2. 【参加者募集】「2025安全安心セミナーsupported by MS&ADホールディングス 」「熱中症の予防と対策」開催のお知らせ(オンライン)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■大学スポーツの安全安心な環境の構築を目指し、運動部に関わる管理者、指導者、運動部学生の
意識の醸成および情報提供の場とした安全安心に関するセミナーを
「UNIVAS安全安心セミナーsupported by MS&AD ホールディングス」として、定期的に開催いたします。
「UNIVAS安全安心セミナーsupported by MS&AD ホールディングス」
第1回「熱中症の予防と対策」
運動部活動中の熱中症による死亡事故は、あらゆるスポーツ種目で発生する可能性があります。
しかし、熱中症は予測可能で、予防できる疾病です。
本セミナーでは、スポーツの現場における熱中症の事例を基にした予防・対策の基本的知識をお伝えします。
日時:2025年5月8日(水)17:00-18:10
講師:細川 由梨 氏(早稲田大学 スポーツ科学学術院 准教授)
開催方法:オンライン
申込はこちら:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe-kitQvOb2CIJBTNgS1z5wSqlMlaLd5ZxpIisyaQAvU6z2IA/viewform
----------------------------------------------------------------------------------------------------
3. 【お知らせ】 2025年度 コンプライアンス研修会への講師派遣のご案内
----------------------------------------------------------------------------------------------------
■UNIVASでは、大学スポーツに関わる全ての方が安全安心に活動できる環境づくりを目的に、
コンプライアンス意識の向上を図る研修会をオンラインで定期的に実施しています。
また、各大学・競技団体が独自に行う研修会への講師派遣も行っています。
2024年度は前年度を大きく上回る8,222名(25大学、4競技団体・38コマ)の皆様にご利用いただき、
講義やグループディスカッションなどを通してコンプライアンス意識の向上を図りました。
ご要望の場合は以下の申込フォームよりお申し込みください。
詳細はこちらへ
https://univas.jp/safe/article/202504181405425/
※2025年5月16日より、より多くの皆様にUNIVAS研修の実施機会をご提供することを目的に、
「コンプライアンス研修」の講師派遣に関する体制を、一部改定させていただくこととなりました。
過去の実施レポートはこちら
https://univas.jp/safe/article/202504181114645/
------------------------------------------------------------------------------------------------
4. 「UNIVAS SSC」甲南大学と流通科学大学を認証(2025年5月1日付)
------------------------------------------------------------------------------------------------
■UNIVASは、安全で安心な大学スポーツ活動の環境を整備するため、
MS&ADインシュアランス グループ ホールディングス株式会社と連携して、
日本初の安全安心認証制度「UNIVAS SSC(UNIVAS Safety and Security Certification)」を構築しています。
本制度の第57-58号会員として、甲南大学、流通科学大学を2025年5月1日付けで認証しましたのでお知らせいたします。
各認証会員のホームページ:
・甲南大学(兵庫県)
・流通科学大学(兵庫県)
現時点で、上記会員を含め58の団体が「UNIVAS SSC」の認証を取得しています。
「UNIVAS SSC」認証団体は以下をご覧ください。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
5. 【お知らせ】UNIVAS公式YouTubeチャンネルにて大学スポーツのライブ、アーカイブ配信へ
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■UNIVASでは、UNIVAS公式YouTubeチャンネルにて大学スポーツのライブ、アーカイブ配信を行っています。
2024年度のUNIVAS CUPで配信された試合の様子を順次アップしておりますのでぜひご覧ください。
◆UNIVAS公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@univas1021
------------------------------------------------------------------------------------------
6. 【お知らせ】My UNIVAS新サービス「まこトレ」をリリース!
------------------------------------------------------------------------------------------
■このたびUNIVASでは、運動部学生のインテグリティを育むことを目的とした、
新たなアプリ「まこトレ」を2025年3月31日にリリースいたしました。
学生自身がニュース記事を読み、クイズに答え、動画研修を受けながら、
日常的にインテグリティを意識・実践できるようサポートします。
新入生研修、部内ミーティング、部則周知など、さまざまな場面での活用が可能です。
※皆さまから好評いただいておりますMy UNIVAS「5分コンプラ」も2025年5月に「まこトレ」へ移行する予定です。
詳細はこちら:https://img.univas.jp/uploads/2025/01/31143528/UNIVAS_MyUNIVAS_ServiceRelease_20250301_1.pdf
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
7. UNIVAS PHOTO GALLERY(ユニバス フォトギャラリー) 2024年度公開中!
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■UNIVASフォトギャラリーは、「UNIVAS CUP 2024-25」指定大会の各競技ごとに1,000枚以上の素材を有し、
大学スポーツ写真を一堂に閲覧することができます。
プロのスポーツカメラマンが撮影しており、アスリートの表情や競技の魅力が伝わる写真が数多くありますので、
出場された選手を始め、各種広報活動にご利用いただきますようお願い致します。
2024年度版は、30競技が公開されておりますのでこちらをご覧ください。
2024年度版公開カテゴリー:アーチェリー、なぎなた、テニス、ボクシング、レスリング、カヌー、水球、
アーティスティックスイミング、ソフトボール、ローイング、ソフトテニス、テコンドー、サーフィン、馬術、
トライアスロン、バドミントン、パワーリフティング、ハンドボール、アメリカンフットボール、ライフル射撃、
ホッケー、フライングディスク、ウエイトリフティング、オリエンテーリング(ミドル、ロング)、
スポーツチャンバラ、バレーボール、バスケットボール、スキー、グライダー、柔道
詳細はこちら
https://univas.jp/enjoy/univas-cup/photo-gallery/
-----------------------------------------------------------------------------------------
8. 大学でスポーツをする学生に向けた「UNIVAS Style」のご案内
-----------------------------------------------------------------------------------------
■大学でスポーツをする上で気を付けるべき点などを記した「UNIVAS Style」。
大学におけるガイダンスや運動部のミーティングなどでぜひご活用ください。
ダウンロードはこちら(PDFファイルでのご提供です)
https://img.univas.jp/uploads/2023/03/UNIVASSTYLE_ds.pdf
*本冊子は2020年3月に作成されたものであり、現在QRコードの一部が使われていないものがありますので予めご了承ください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
UNIVAS通信の直接配信をご希望の方はコチラにてメールアドレス登録を!
https://www.univas.jp/newsletter/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
日頃よりUNIVASの活動にご協力いただきありがとうございます。
桜の蕾もようやく開きはじめ春を感じる心地よい毎日でございますが、
新入生の受け入れや、新年度の準備でお忙しい日々と存じます。
UNIVASは、本年度も引き続き加盟大学や競技団体に、利便性の高い情報やサービスを提供してまいります。
ご要望、ご意見などございましたら、是非メールにてお送りくださいませ。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆UNIVAS通信2025年4月号HEADLINE◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
1. 2025年度事業計画・収支予算の報告
2. 正会員の入会承認のお知らせ
3. 「UNIVAS SSC」8団体を認証(2025年4月1日付)
4. 競技横断型大学対抗戦「 UNIVAS CUP 2024-25」 総合ランキングの発表
5. 【お知らせ】UNIVAS PlusおよびUNIVAS LIVEからUNIVAS公式YouTubeチャンネルにてライブ、アーカイブ配信へ移行
6. 【お知らせ】My UNIVAS新サービス「まこトレ」をリリース!
7. 【お知らせ】UNIVAS STUDENT LOUNGE(通称 U.S.L.)の2025年度シーズン活動開始!
8. UNIVAS PHOTO GALLERY(ユニバス フォトギャラリー) 2024年度版公開中!
9. 大学でスポーツをする学生に向けた「UNIVAS Style」のご案内
------------------------------------------------------
1. 2025年度事業計画・収支予算の報告
------------------------------------------------------
■3月27日開催の通常理事会において、「2025年度事業計画・収支予算」について承認されましたのでお知らせいたします。
詳細はこちらへ
https://univas.jp/news/article/202503271378076/
---------------------------------------------
2. 正会員の入会承認のお知らせ
---------------------------------------------
■3月27日開催の通常理事会において、本年4月1日付で、次の大学が正会員としての入会を承認されましたのでお知らせいたします。
・志學館大学(鹿児島県)
・中央学院大学(千葉県)
・新潟産業大学(新潟県)
詳細はこちらへ
https://univas.jp/news/article/202503271378074/
加盟団体一覧はこちらへ
https://univas.jp/meaning/group/
------------------------------------------------------------------------
3. 「UNIVAS SSC」8団体を認証(2025年4月1日付)
------------------------------------------------------------------------
■UNIVASは、安全で安心な大学スポーツ活動の環境を整備するため、
MS&ADインシュアランス グループ ホールディングス株式会社と連携して、
日本初の安全安心認証制度「UNIVAS SSC(UNIVAS Safety and Security Certification)」を構築しています。
本制度の第49-56号会員として、沖縄大学、仙台大学、九州共立大学、関西大学、東北学院大学、大東文化大学、
日本フライングディスク協会、少林寺拳法連盟を2025年4月1日付けで認証しましたのでお知らせいたします。
各認証会員のホームページ:
・沖縄大学
・仙台大学
・九州共立大学
・関西大学
・東北学院大学
・大東文化大学
・一般社団法人日本フライングディスク協会
・一般財団法人 少林寺拳法連盟
現時点で、上記会員を含め56の団体が「UNIVAS SSC」の認証を取得しています。
「UNIVAS SSC」認証団体は以下をご覧ください。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
4. 競技横断型大学対抗戦「 UNIVAS CUP 2024-25」 総合ランキングの発表
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
■多くの方々に大学スポーツへの興味・関心を高めていただくため、
大学スポーツの総合力を競う競技横断型大学対抗戦「UNIVAS CUP 2024-25」を開催し、
各競技ごとに配分されたポイントを集計して、見事早稲田大学が全国総合ランキング6連覇を達成いたしました。
各地区のポイント獲得数第1位となった大学は、北翔大学(北海道)、仙台大学(東北)、早稲田大学(関東)、
中京大学(中部)、立命館大学(近畿)、環太平洋大学(中国)、松山大学(四国)、福岡大学(九州)となります。
今回新たに国公立大学部門を設け、鹿屋体育大学が受賞されました。受賞された大学のみなさまおめでとうございます。
【北海道】1位)北翔大学 2位)北海道大学 3位)札幌国際大学
【東 北】1位)仙台大学 2位)東日本国際大学 3位)東北大学
【関 東】1位)早稲田大学 2位)日本体育大学 3位)東海大学
【中 部】1位)中京大学 2位)山梨学院大学 3位)金沢学院大学
【近 畿】1位)立命館大学 2位)近畿大学 3位)関西大学
【中 国】1位)環太平洋大学 2位)広島経済大学 3位)広島大学
【四 国】1位)松山大学 2位)四国大学 3位)四国学院大学
【九 州】1位)福岡大学 2位)鹿屋体育大学 3位)九州国際大学
【国公立】1位)鹿屋体育大学 2位)東北大学 3位)北海道大学
【総 合】1位)早稲田大学 2位)日本体育大学 3位)東海大学
「UNIVAS CUP 2024-25」詳細はこちらへ
https://univas.jp/enjoy/univas-cup/
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
5. 【お知らせ】UNIVAS PlusおよびUNIVAS LIVEからUNIVAS公式YouTubeチャンネルにてライブ、アーカイブ配信へ移行
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■UNIVAS LIVEおよびUNIVAS Plusは4月末をもちまして、サービスを終了させていただきます。
今後はUNIVAS公式YouTubeチャンネルにてライブ、アーカイブ配信を行ってまいります。
◆UNIVAS公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@univas1021
UNIVAS Plusのサービス終了までのスケジュールにつきましては下記となります。
・1日チケット・7日間チケットの購入及びプレミアムプランのサブスクリプションの課金停止 2025年3月31日
・UNIVAS Plusアプリの停止 2025年4月30日
※2025年4月1日以降は、1日チケット、7日間チケット、プレミアムプランそれぞれの有効期間内は利用可能です。
※「UNIVAS公式YouTubeチャンネル」では、アーカイブ動画は初回配信日から1年経過した後に最初に訪れる
3月31日までとさせていただく予定です。
例:2024年7月1日に配信開始したアーカイブ動画は2026年3月31日まで視聴可能です。
※UNIVASオフィシャルサイトで提供しておりました試合のLIVE配信「UNIVAS LIVE」も2025年3月31日をもって終了となります。
引き続きご支援、ご声援のほどお願い申し上げます。
詳細はこちらへ
https://univas.jp/news/article/202503241370393/
------------------------------------------------------------------------------------------
6. 【お知らせ】My UNIVAS新サービス「まこトレ」をリリース!
------------------------------------------------------------------------------------------
■このたびUNIVASでは、運動部学生のインテグリティを育むことを目的とした、
新たなアプリ「まこトレ」を2025年3月31日にリリースいたしました。
学生自身がニュース記事を読み、クイズに答え、動画研修を受けながら、
日常的にインテグリティを意識・実践できるようサポートします。
新入生研修、部内ミーティング、部則周知など、さまざまな場面での活用が可能です。
詳細はこちら:https://img.univas.jp/uploads/2025/01/31143528/UNIVAS_MyUNIVAS_ServiceRelease_20250301_1.pdf
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
7. 【お知らせ】UNIVAS STUDENT LOUNGE(通称 U.S.L.)の2025年シーズン活動開始!
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■2021年6月に発足し、各大学および運動部、運動部学生の取組、競技の魅力などを紹介するPR活動や、
競技横断型大学対抗戦「UNIVAS CUP」の大会会場へ赴き、出場する選手へのインタビュー、SNSでの情報発信など、
学生の自由な発想で企画・準備・実行できるチームとして活動しております。
この活動を通して、大学スポーツの発展への貢献だけでなく、
学生は他大学の学生と交流する機会や多方面での人脈づくりの機会も得られます。
また、様々なチャレンジを通して、コミュニケーション能力、企画力、創造力、実行力などを向上させ、
学生自身が大きく成長する機会になっています。
3月4日には、キックオフミーティングを開催し、新規15名を加え、総勢34名のメンバーでの2025年度の活動を行ってまいります。
活動を始める前にSNS講習会、取材者講習会なども実施しており、注意事項や活動する上での心構えなど、
基礎的知識を育んでもらい、この活動で必要なレクチャーを行っています。
新年度も地域リーグやUNIVAS CUPなど積極的に大学スポーツの取材を行い、
UNIVAS公式SNSを中心に発信してまいりますので、ぜひU.S.L.の活動をお楽しみください。
参加者メンバーの所属大学:
江戸川大学、中央大学、同志社大学、環太平洋大学、国際教養大学、慶應義塾大学、環太平洋大学、
大阪大谷大学、北海学園大学、大阪大谷大学、昭和女子大学、神戸大学、広島経済大学、明治学院大学、
成蹊大学、中京大学、大阪成蹊大学、専修大学、徳島大学、法政大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学
*太字は今期より参加してくれるメンバーの大学です。
活動内容は公式SNSをご覧ください
UNIVAS Instagram:https://www.instagram.com/univas_jpn/
UNIVAS X: https://x.com/univas1
UNIVAS Facebook: https://www.facebook.com/UNIVAS20190301
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
8. UNIVAS PHOTO GALLERY(ユニバス フォトギャラリー) 2024年度公開中!
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■UNIVASフォトギャラリーは、「UNIVAS CUP 2024-25」指定大会の各競技ごとに1,000枚以上の素材を有し、
大学スポーツ写真を一堂に閲覧することができます。
プロのスポーツカメラマンが撮影しており、アスリートの表情や競技の魅力が伝わる写真が数多くあります。
2024年度版は、27競技が公開されておりますのでこちらもぜひご覧ください。
2024年度版公開カテゴリー:アーチェリー、なぎなた、テニス、ボクシング、レスリング、カヌー、
水球、アーティスティックスイミング、ソフトボール、ローイング、ソフトテニス、テコンドー、
サーフィン、馬術、トライアスロン、バドミントン、パワーリフティング、ハンドボール、
アメリカンフットボール、ライフル射撃、ホッケー、フライングディスク、ウエイトリフティング、
オリエンテーリング(ミドル、ロング)スポーツチャンバラ、バレーボール、バスケットボール
詳細はこちら
https://univas.jp/enjoy/univas-cup/photo-gallery/
-----------------------------------------------------------------------------------------
9. 大学でスポーツをする学生に向けた「UNIVAS Style」のご案内
-----------------------------------------------------------------------------------------
■大学でスポーツをする上で気を付けるべき点などを記した「UNIVAS Style」。
大学におけるガイダンスや運動部のミーティングなどでぜひご活用ください。
ダウンロードはこちら(PDFファイルでのご提供です)
https://img.univas.jp/uploads/2023/03/UNIVASSTYLE_ds.pdf
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
UNIVAS通信の直接配信をご希望の方はコチラにてメールアドレス登録を!
https://www.univas.jp/newsletter/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
日頃よりUNIVASの活動にご協力いただきありがとうございます。
2024年度も終わりを迎えようとしていますが、各大学においては卒業式や新入生の受け入れなどの準備でご多忙の時期と存じます。
UNIVASは、大学スポーツ振興に貢献したアスリートやスポーツに関わる学生、団体を表彰する
『UNIVAS AWARDS 2024-25』の表彰式を開催しました。
多くの大学、競技団体から参加いただいたことに感謝申し上げます。
ご要望、ご意見などございましたら、是非メールにてお送りくださいませ。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆UNIVAS通信2025年3月号HEADLINE◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
1. 【開催報告】『UNIVAS AWARDS 2024-25』最優秀賞受賞者・受賞団体が決定
2. 新規パートナーとして、NHKエデュケーショナル、日本郵政と契約締結
3. 【開催報告】管理者・指導者セミナー2024(大学スポーツガバナンス強化に向けた研修会)
4.「UNIVAS SSC」神戸学院大学、日本オリエンテーリング協会、全日本学生レスリング連盟、
全日本大学バレーボール連盟、全日本学生空手道連盟を認証(2025年3月1日付)
5.【申込受付中】スポーツに取り組む学生向け学習支援教材のご案内
6. 競技横断型大学対抗戦「UNIVAS CUP 2024-25」アーカイブ配信のお知らせ
7. UNIVAS PHOTO GALLERY(ユニバス フォトギャラリー) 2024年度版公開中!
8. 大学スポーツ観戦アプリ「UNIVAS Plus」の「運動部動画投稿サービス」 を受付中!
9. 大学でスポーツをする学生に向けた「UNIVAS Style」のご案内
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
1. 【開催報告】『UNIVAS AWARDS 2024-25』最優秀賞受賞者・受賞団体が決定
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■3月3 日、大学スポーツ振興に貢献した運動部学生やスポーツに関わる学生、団体を表彰する
『UNIVAS AWARDS 2024-25』の表彰式を品川インターシティホールにて開催し、
受賞者、大学・競技団体関係者など約150名をお迎えして、各コースの最優秀賞の発表を行いました。
パリ五輪代表 柔道 ウルフアロン選手(東海大学出身)、フェンシング 宮脇花綸選手(慶應義塾大学出身)、
元ハンドボール日本代表 土井レミイ杏利氏(日本体育大学出身)、過去のAWARDSで表彰を受けた方々がプレゼンターとして登壇し
受賞者にトロフィーを授与しました。
ALUMNI AWARDは、日本バスケットボール協会 会長 三屋裕子氏に贈られました。
『UNIVAS AWARDS 2024-25』最優秀賞含む受賞一覧はコチラから
https://univas.jp/find/univas-awards/article/202503031322586/
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
2. 新規パートナーとして、NHKエデュケーショナル、日本郵政と契約締結
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
■2月26日 JAPAN SPORT OLIMPIC SQUAREにて株式会社NHKエデュケーショナル、日本郵政株式会社の2社と
パートナーシップ契約を締結いたしました。
大学スポーツにおけるインテグリティ向上のため、
NHK エデュケーショナルが開発するスマートフォンアプリ「まこトレ」を提供していただき、
スポーツ活動を安全安心な環境で取り組んでいける体制を整えてまいります。
日本郵政と各地の大学が連携・協力することにより、地域の人々がスポーツを楽しむ、学ぶ、
そしてスポーツに親しむことができる機会を創出していくため協力していきます。
* 株式会社NHKエデュケーショナル
* 日本郵政株式会社
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
3.【開催報告】管理者・指導者セミナー2024(大学スポーツガバナンス強化に向けた研修会)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■今年度は管理者・指導者セミナーとして「大学における運動部のガバナンス強化」をテーマに研修会を開催いたしました。
特に要望の多いテーマかつ重要となる不祥事対応や、外部資金獲得・スポンサー契約における法的留意事項について、
学内の現状課題や今後整備すべきことについて確認・意見交換を行うとともに、
大学スポーツを支援する各企業からは「学生アスリートのコンディショニング管理・安全管理」の観点でご講演いただき、
現地・オンライン併せて84名の方にご参加いただきました。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
4.「UNIVAS SSC」神戸学院大学、日本オリエンテーリング協会、全日本学生レスリング連盟、
全日本大学バレーボール連盟、全日本学生空手道連盟を認証(2025年3月1日付)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■UNIVASは、安全で安心な大学スポーツ活動の環境を整備するため、
MS&ADインシュアランス グループ ホールディングス株式会社と連携して、
日本初の安全安心認証制度「UNIVAS SSC(UNIVAS Safety and Security Certification)」を構築しています。
本制度の第44-48号会員として、神戸学院大学、日本オリエンテーリング協会、全日本学生レスリング連盟、
全日本大学バレーボール連盟、全日本学生空手道連盟を2025年3月1日付けで認証いたしましたのでお知らせいたします。
詳細はこちら:
*神戸学院大学
*公益社団法人日本オリエンテーリング協会
*一般社団法人全日本学生レスリング連盟(公益財団法人日本レスリング協会)
*一般財団法人全日本大学バレーボール連盟
*一般社団法人全日本学生空手道連盟
------------------------------------------------------------------------------------------------
5. 【申込受付中】スポーツに取り組む学生向け学習支援教材のご案内
------------------------------------------------------------------------------------------------
■UNIVASではアカデミックパートナーの株式会社KEIアドバンスとともに、
スポーツに取り組む学生向け学習支援教材を提供しております。
現在、スポーツ推薦等で入学する運動部学生向けの入学前教育で活用できる付帯サービスを提供しています。
教材を初めて導入される大学を対象に、無償で教材を使用できるキャンペーンも実施しておりますので、
ぜひご利用ください。
詳細はこちら:https://univas.jp/dualcareer/article/202409171114810/
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
6. 競技横断型大学対抗戦「UNIVAS CUP 2024-25」のライブ・アーカイブ配信のお知らせ
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■大学スポーツへの興味・関心をより多くの方々に高めてもらうため、
スポーツの総合力を競う競技横断型大学対抗戦「UNIVAS CUP 2024-25」を開催し、
競技団体が主催する試合を「UNIVAS Plus」でライブ・アーカイブ配信をしています。
これまでの戦いをもう一度見たい方もぜひご視聴ください。
【3月ライブ配信予定】
3月13日(木) 第65回全日本学生グライダー競技大会
*ご視聴はUNIVAS Plusをご利用ください。
https://univas.jp/enjoy/univas-plus/
「UNIVAS CUP 2024-25」詳細はこちら
https://univas.jp/enjoy/univas-cup/article/1100639/
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
7. UNIVAS PHOTO GALLERY(ユニバス フォトギャラリー) 2024年度公開中!
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■UNIVASフォトギャラリーは、「UNIVAS CUP 2024-25」指定大会の各競技ごとに1,000枚以上の素材を有し、
大学スポーツ写真を一堂に閲覧することができます。
プロのスポーツカメラマンが撮影しており、アスリートの表情や競技の魅力が伝わる写真が数多くあります。
2024年度版は、22競技が公開されておりますのでこちらもぜひご覧ください。
2024年度版公開カテゴリー:アーチェリー、なぎなた、テニス、ボクシング、レスリング、カヌー、水球、
アーティスティックスイミング、ソフトボール、ローイング、ソフトテニス、テコンドー、サーフィン、馬術、
トライアスロン、バドミントン、パワーリフティング、ハンドボール、アメリカンフットボール、ライフル射撃、
フライングディスク、ウエイトリフティング、
詳細はこちら
https://univas.jp/enjoy/univas-cup/photo-gallery/
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
8. 大学スポーツ観戦アプリ「UNIVAS Plus」の「運動部動画投稿サービス」を受付中!
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■各地方、地域で行われた競技の様子や各大学運動部の活動内容を紹介、公開出来るプラットフォームとして、
「運動部動画投稿サービス」を展開しています。
このサービスにより、これまで知る機会のなかった地方大会の様子や交流戦、定期戦などの試合映像や
自クラブで制作したクラブ紹介動画などを投稿していただき、
全国で行われているさまざまな活動を通して大学スポーツの魅力を発信していきます。
今後、動画の撮り方や編集などのセミナーを開催する予定です。
ぜひ、この機会を利用し大学スポーツの魅力を存分にアピールしていきましょう。
詳細はこちら
https://univas.jp/enjoy/univas-plus/undobu_touko/
------------------------------------------------------------------------------------------
9. 大学でスポーツをする学生に向けた「UNIVAS Style」のご案内
------------------------------------------------------------------------------------------
■大学でスポーツをする上で気を付けるべき点などを記した「UNIVAS Style」。
大学におけるガイダンスや運動部のミーティングなどでぜひご活用ください。
ダウンロードはこちら(PDFファイルでのご提供です)
https://img.univas.jp/uploads/2023/03/UNIVASSTYLE_ds.pdf
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
UNIVAS通信の直接配信をご希望の方はコチラにてメールアドレス登録を!
https://www.univas.jp/newsletter/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
日頃よりUNIVASの活動にご協力いただきありがとうございます。
各運動部においては、新チームでの活動がスタートしていることと存じます。ガバナンス意識を向上していただくため、
コンプライアンスセミナーを用意しております。
ぜひこの機会に知見、見識を深めていただき今後の活動に生かしていただければと思います。
ご要望、ご意見などございましたら、是非メールにてお送りくださいませ。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆UNIVAS通信2025年2月号HEADLINE◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
1. 『UNIVAS AWARDS 2024-25』受賞者・受賞団体が決定
2. 【参加者募集中】スポーツ庁委託事業「令和6年度 感動する大学スポーツ総合支援事業」成果報告会
2025年2月19日(水)に開催!
3. 【受講者募集中】運動部学生向け特別講座コンプライアンス研修会を2025年2月25日(火)に開催!
4. 【受講者募集中】大学スポーツガバナンス強化に向けた研修会(管理者・指導者セミナー2024)を
2025年3月4日(火)に開催!
5. 【受講者募集中】安全安心セミナー第6回「スポーツに取り組む女性のコンディショニング~基礎知識と対策~」
2025年2月26日(水)に開催!
6.「UNIVAS SSC」京都橘大学、ローイング協会を認証(2025年2月1日付)
7. 【申込受付中】スポーツに取り組む学生向け学習支援教材のご案内
8. 競技横断型大学対抗戦「UNIVAS CUP 2024-25」アーカイブ配信のお知らせ
9. UNIVAS PHOTO GALLERY(ユニバス フォトギャラリー) 2024年度版公開中!
10. 大学スポーツ観戦アプリ「UNIVAS Plus」の「運動部動画投稿サービス」 を受付中!
11. 大学でスポーツをする学生に向けた「UNIVAS Style」のご案内
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
1. 『UNIVAS AWARDS 2024-25』受賞者・受賞団体が決定
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■本年度は、全国の加盟大学および競技団体から計190件ものご応募をいただきました。
皆様からご推薦いただいた学生、指導者、そして各大学の取り組みは、
いずれも大学スポーツのさらなる発展に寄与する素晴らしい内容ばかりでありました。
厳正な審査を経て受賞者・受賞団体が決定したことをご報告いたします。
尚、3月3日(月)に品川インターシティホールにて優秀賞の紹介と最優秀賞の発表を行います。
表彰式の模様はライブ配信を行いますので、ぜひご視聴ください。
『UNIVAS AWARDS 2024-25』受賞者一覧はコチラから
https://univas.jp/find/univas-awards/article/202502031283783/
◆『UNIVAS AWARDS 2024-25』表彰式
月日:2025年3月3日(月)
時間:15:00-17:30
視聴URL:https://univas.jp/enjoy/univas-live/
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2. 【参加者募集中】2月19日(水)12:00~】スポーツ庁委託事業「令和6年度 感動する大学スポーツ総合支援事業」成果報告会 2月19日(水)に開催!
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■スポーツ庁委託事業「令和6年度 感動する大学スポーツ総合支援事業」において採択された18大学と、
参加者の皆様の交流の場となるよう成果報告会を実施し、
「大学スポーツ×地域」の未来を広く検討するための情報を提供します。
今回は各大学からの成果報告を行うとともに、並行して採択大学のポスター展示を行うことで、
先進的に取り組みを行う大学と個別に情報交換が可能です。
■「令和6年度 感動する大学スポーツ総合支援事業」成果報告会
月日:2025年2月19日(水)
時間:12:00-17:00 (11:30受付開始)
場所:順天堂大学 本郷・お茶の水キャンパス 7号館 13階有山登メモリアルホール
(JR御茶ノ水駅より徒歩7分 東京都文京区本郷2丁目1-1) 参加料:無料
詳細はこちらへ
https://univas.jp/news/article/202501271254718/
申込:https://forms.gle/dqHBoC1TkqmgyVWy8
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
3. 【受講者募集中】運動部学生向け特別講座コンプライアンス研修会を2025年2月25日に開催!「クリーンスポーツの実現に向けて」&「闇バイト」をテーマに
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■大学スポーツ関係者が安全安心にスポーツに取り組むことができるよう、
大学スポーツ界のコンプライアンス意識の浸透・醸成を目指し、定期研修会(オンライン)を開催いたします。
今回は、クリーンスポーツの実現に向けて、ドーピング防止の知識を得ていただくことと、
昨今のニュースに取り上げられる「闇バイト」についての知見を深めて頂きたいと思います。
■コンプライアンス研修会
月日:2025年2月25日(火)
時間:16:00-17:00 (1)クリーンスポーツの実現に向けて
~知らないと危険?自分を守るドーピング防止の知識~
17:00-17:30 (2)大学生が巻き込まれやすいトラブル(闇バイト編)
対象者:管理者/指導者/学生 参加料:無料
◇詳細:(1) https://univas.jp/safe/article/202407101047098/
(2) https://univas.jp/safe/article/202411251047482/
◇申込:https://forms.gle/bdKibUjvMFzsJfTXA
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
4.【受講者募集中】大学スポーツガバナンス強化に向けた研修会(管理者・指導者セミナー2024)を2025年3月4日(火)に開催!
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■近年、運動部における不祥事対応の重要性が高まっており、多くの会員の皆様からも課題として挙げられております。
今年度は管理者・指導者セミナーとして「大学における運動部のガバナンス強化」をテーマに研修会を開催いたします。
特に要望の多いテーマかつ重要となる不祥事対応や、外部資金獲得・スポンサー契約における法的留意事項について、
学内の現状課題や今後整備すべきことについて確認・意見交換を行うとともに、
大学スポーツを支援する各企業からは「学生アスリートのコンディショニング管理・安全管理」の観点で
ご講演をいただきます。
■「大学スポーツガバナンス強化に向けた研修会(管理者・指導者セミナー2024)」
月日:2025年3月4日(火)
時間:9:30~15:30(予定)
※受付開始:9?00予定
形態:ハイブリッド形式(現地参加・オンライン参加)
※「スポーツ中における救命処置実践講座」の実技は現地参加のみ参加可能
場所:品川インターシティホール棟 地下1階 会議室1+2
※前日に開催いたしますUNIVAS AWARDS表彰式と同じ会場です
対象者:運動部を支援する部局の担当者、指導者等 参加料:無料
◇詳細:https://univas.jp/news/article/202502031289007/
◇申込:https://forms.gle/AAqfsnufNWryB3sp7
※申込締切:2025年2月28日(金)17:00
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
5. 【受講者募集中】安全安心セミナー第6回「スポーツに取り組む女性のコンディショニング~基礎知識と対策~」(2025年2月26日(水)に開催)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■月経をはじめとする女性特有の問題は、女性アスリートのみならず、
スポーツに関わるすべての女性にとって重要な課題です。
本セミナーでは、スポーツに取り組む際にこうした問題が不安や障害とならないよう、
最低限身につけておきたい基本的な知識と、その対策について講話いたします。
日時:2025年2月26日(水) 17:00-18:00
講師:能瀬さやか(国立スポーツ科学センター スポーツ医学研究部門 婦人科)
開催方法:オンライン(Zoomを予定)
参加料:無料
申込締切:2025年2月25日(火)18:00
詳細はこちら:https://univas.jp/safe/article/202501071224522/
申込はこちら:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdHiuhPNN5JDthzdMcritB0GJJJoy30vZTiVqaQqWXTPQMRFg/viewform
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
6.「UNIVAS SSC」京都橘大学、ローイング協会を認証(2025年2月1日付)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■UNIVASは、安全で安心な大学スポーツ活動の環境を整備するため、
MS&ADインシュアランス グループ ホールディングス株式会社と連携して、
日本初の安全安心認証制度「UNIVAS SSC(UNIVAS Safety and Security Certification)」を構築しています。
本制度の第42、43号会員として、京都橘大学、ローイング協会を2025年2月1日付けで認証いたしましたのでお知らせいたします。
詳細はこちら:
・京都橘大学(京都府)https://univas.jp/safe/article/202502011288149/
・公益社団法人日本ローイング協会(東京都) https://univas.jp/safe/article/202502011288157/
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
7. 【申込受付中】スポーツに取り組む学生向け学習支援教材のご案内
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■UNIVASではアカデミックパートナーの株式会社KEIアドバンスとともに、
スポーツに取り組む学生向け学習支援教材を提供しております。
現在、スポーツ推薦等で入学する運動部学生向けの入学前教育で活用できる付帯サービスを提供しています。
教材を初めて導入される大学を対象に、無償で教材を使用できるキャンペーンも実施しておりますので、
ぜひご利用ください。
詳細はこちら:https://univas.jp/dualcareer/article/202409171114810/
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
8. 競技横断型大学対抗戦「UNIVAS CUP 2024-25」のアーカイブ配信のお知らせ
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■大学スポーツへの興味・関心をより多くの方々に高めてもらうため、
スポーツの総合力を競う競技横断型大学対抗戦「UNIVAS CUP 2024-25」を開催し、
競技団体が主催する試合を「UNIVAS Plus」でアーカイブ配信をしています。
これまでの戦いをもう一度見たい方はぜひご視聴ください。
【2月配信予定】
2月23日(日) 第98回全日本学生スキー選手権大会 (無料ライブ配信)
*ご視聴はUNIVAS Plusをご利用ください。
https://univas.jp/enjoy/univas-plus/
「UNIVAS CUP 2024-25」詳細はこちら
https://univas.jp/enjoy/univas-cup/article/1100639/
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
9. UNIVAS PHOTO GALLERY(ユニバス フォトギャラリー) 2024年度公開中!
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■UNIVASフォトギャラリーは、「UNIVAS CUP 2023-24」指定大会の各競技ごとに1,000枚以上の素材を有し、
大学スポーツ写真を一堂に閲覧することができます。
プロのスポーツカメラマンが撮影しており、アスリートの表情や競技の魅力が伝わる写真が数多くあります。
2024年度版は「アーチェリー」をはじめ21競技が公開されておりますのでこちらもぜひご覧ください。
2024年度版公開カテゴリー:アーチェリー、なぎなた、テニス、ボクシング、レスリング、カヌー、水球、
アーティスティックスイミング、ソフトボール、ローイング、ソフトテニス、テコンドー、サーフィン、馬術、
トライアスロン、バドミントン、パワーリフティング、ハンドボール、アメリカンフットボール、ライフル射撃、
フライングディスク
詳細はこちら
https://univas.jp/enjoy/univas-cup/photo-gallery/
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
10. 大学スポーツ観戦アプリ「UNIVAS Plus」の「運動部動画投稿サービス」を受付中!
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■各地方、地域で行われた競技の様子や各大学運動部の活動内容を紹介、公開出来るプラットフォームとして、
「運動部動画投稿サービス」を展開しています。
このサービスにより、これまで知る機会のなかった地方大会の様子や交流戦、定期戦などの試合映像や
自クラブで制作したクラブ紹介動画などを投稿していただき、
全国で行われているさまざまな活動を通して大学スポーツの魅力を発信していきます。
今後、動画の撮り方や編集などのセミナーを開催する予定です。
ぜひ、この機会を利用し大学スポーツの魅力を存分にアピールしていきましょう。
詳細はこちら
https://univas.jp/enjoy/univas-plus/undobu_touko/
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
11. 大学でスポーツをする学生に向けた「UNIVAS Style」のご案内
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■大学でスポーツをする上で気を付けるべき点などを記した「UNIVAS Style」。
大学におけるガイダンスや運動部のミーティングなどでぜひご活用ください。
ダウンロードはこちら(PDFファイルでのご提供です)
https://img.univas.jp/uploads/2023/03/UNIVASSTYLE_ds.pdf
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
UNIVAS通信の直接配信をご希望の方はコチラにてメールアドレス登録を!
https://www.univas.jp/newsletter/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
日頃よりUNIVASの活動にご協力いただきありがとうございます。
2025年 UNIVASは学生の成長とスポーツ環境の整備を中心に大学スポーツ振興を更に推進していく所存です。
協会メンバー一同、新たな気持ちで活動を行ってまいります。
ご要望、ご意見などございましたら、是非メールにてお送りくださいませ。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆UNIVAS通信2025年1月 HEADLINE◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
1. 【受講者募集中】安全安心セミナー第6回
「スポーツに取り組む女性のコンディショニング~基礎知識と対策~」2025年2月26日(水)に開催
2. 「UNIVAS SSC」愛知大学、なぎなた、テニス、カヌーを認証(2025年1月1日付)
3. クリーンスポーツの認識と理解を高める、大学生のためのドーピング防止教育教材を提供
4. 【申込受付中】スポーツに取り組む学生向け学習支援教材のご案内
5. 【デュアルキャリアプログラム】講師派遣型セミナー実施事例紹介のお知らせ
6. 【コンプライアンス】コンプライアンス意識向上に向けたセミナー開催の事例紹介/アーカイブ公開のお知らせ
7. 競技横断型大学対抗戦「UNIVAS CUP 2024-25」アーカイブ配信のお知らせ
8. UNIVAS PHOTO GALLERY(ユニバス フォトギャラリー) 2024年度版公開中!
9. 大学スポーツ観戦アプリ「UNIVAS Plus」の「運動部動画投稿サービス」 を受付中!
10. 大学スポーツを始められる学生へ「UNIVAS Style」のご案内
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
1. 【受講者募集中】安全安心セミナー第6回「スポーツに取り組む女性のコンディショニング~基礎知識と対策~」(2025年2月26日(水)に開催)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■月経をはじめとする女性特有の問題は、女性アスリートのみならず、
スポーツに関わるすべての女性にとって重要な課題です。
本セミナーでは、スポーツに取り組む際にこうした問題が不安や障害とならないよう、
最低限身につけておきたい基本的な知識と、その対策について講話いたします。
日時:2025年2月26日(水) 17:00-18:00
講師:能瀬さやか(国立スポーツ科学センター スポーツ医学研究部門 婦人科)
開催方法:オンライン(Zoomを予定)
参加料:無料
申込締切:2025年2月25日(火)18:00
詳細はこちら:https://univas.jp/safe/article/202501071224522/
申込はこちら:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdHiuhPNN5JDthzdMcritB0GJJJoy30vZTiVqaQqWXTPQMRFg/viewform
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2.「UNIVAS SSC」愛知大学、なぎなた、テニス、カヌーを認証(2025年1月1日付)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■UNIVASは、安全で安心な大学スポーツ活動の環境を整備するため、
MS&ADインシュアランス グループ ホールディングス株式会社と連携して、
日本初の安全安心認証制度「UNIVAS SSC(UNIVAS Safety and Security Certification)」を構築しています。
本制度の第38、39、40、41号会員として、愛知大学、全日本なぎなた連盟、全日本学生テニス連盟、
全日本学生カヌー連盟を2025年1月1日付けで認証いたしましたのでお知らせいたします。
詳細はこちら:
・愛知大学(愛知県)https://univas.jp/safe/article/202501011239659/
・全日本なぎなた連盟 https://univas.jp/safe/article/202501011239670/
・全日本学生テニス連盟 https://univas.jp/safe/article/202501011239688/
・全日本学生カヌー連盟 https://univas.jp/safe/article/202501011239695/
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
3. クリーンスポーツの認識と理解を高める、大学生のためのドーピング防止教育教材を提供
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■この教育コンテンツは、大学スポーツに取り組む学生(大学生アスリート)として、
部活動やクラブ、同好会などさまざまな形態で競技に取り組む方々と、
アスリートをサポートする学生スタッフや関係者を対象としています。スポーツに関わるすべての人が、
その価値を守り、未来へとつなげていくために、正しい知識と意識、認識を身につけることを目的としています。
このコンテンツでは、クリーンスポーツの実現を目指し、特にドーピングの予防に焦点を当てて、
大学生アスリートやサポートスタッフが適切な意思決定と行動を取るための観点を提供します。
皆さんが大切にするスポーツの価値とは何か、そしてどのように未来のスポーツを守っていくのか。
このコンテンツを通じて、スポーツの価値を再確認し、
ドーピングのないクリーンなスポーツ環境を作り上げるための具体的なアクションを考えていきましょう。
詳細はこちら:https://univas.jp/safe/article/202501071198313/
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
4. 【申込受付中】スポーツに取り組む学生向け学習支援教材のご案内
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■UNIVASではアカデミックパートナーの株式会社KEIアドバンスとともに、
スポーツに取り組む学生向け学習支援教材を提供しております。
現在、スポーツ推薦等で入学する運動部学生向けの入学前教育で活用できる付帯サービスを提供しています。
教材を初めて導入される大学を対象に、無償で教材を使用できるキャンペーンも実施しておりますので、
ぜひご利用ください。
詳細はこちら:https://univas.jp/dualcareer/article/202409171114810/
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
5. 【デュアルキャリアプログラム】講師派遣型セミナー実施事例紹介のお知らせ
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■UNIVAS加盟大学・競技団体の研修会等に講師が直接お伺いし、
ご要望に応じたテーマ・内容で運動部学生は人間力を学べます。
各テーマに沿ったワークに取り組み、日々の運動部活動で実施するアクションプランを各自で決定し、
課題に向き合っていきます。
セミナーを実施した大学の事例を紹介していますのでご覧ください。
詳細はこちら:https://univas.jp/dualcareer/dc-program/
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
6. 【コンプライアンス】コンプライアンス意識向上に向けたセミナー開催の事例紹介/アーカイブ公開のお知らせ
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■UNIVASでは、大学スポーツにかかわるすべての方へコンプライアンス意識の醸成を図るため、
さまざまな研修会を実施し、情報を提供しています。
大学、競技団体、運動部学生が安全で安心したスポーツ活動を行える環境の確立を目指します。
セミナーを実施した大学、競技団体の事例を紹介していますのでご覧ください。
詳細はこちら:https://univas.jp/safe/article/202411141114645/
また、12/16に開催いたしました運動部学生向け特別講座「大学生が巻き込まれやすいトラブル(飲酒編)」のアーカイブを
会員向けオンラインサービスMy UNIVASにて公開しております。
本研修会では、法的な観点だけでなく、お酒に関する正しい知識やお酒との向き合い方も解説をしています。
My UNIVASについてはこちら:https://univas.jp/about-myunivas/
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
7. 競技横断型大学対抗戦「UNIVAS CUP 2024-25」のアーカイブ配信のお知らせ
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■大学スポーツへの興味・関心をより多くの方々に高めてもらうため、
スポーツの総合力を競う競技横断型大学対抗戦「UNIVAS CUP 2024-25」を開催し、
競技団体が主催する試合を「UNIVAS Plus」でアーカイブ配信をしています。
これまでの戦いをもう一度見たい方はぜひご視聴ください。
*ご視聴はUNIVAS Plusをご利用ください。
https://univas.jp/enjoy/univas-plus/
「UNIVAS CUP 2024-25」詳細はこちら
https://univas.jp/enjoy/univas-cup/article/1100639/
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
8. UNIVAS PHOTO GALLERY(ユニバス フォトギャラリー) 2024年度公開中!
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■UNIVASフォトギャラリーは、「UNIVAS CUP 2023-24」指定大会の各競技ごとに1,000枚以上の素材を有し、
大学スポーツ写真を一堂に閲覧することができます。
プロのスポーツカメラマンが撮影しており、アスリートの表情や競技の魅力が伝わる写真が数多くあります。
2024年度版は「アーチェリー」をはじめ17競技が公開されておりますのでこちらもぜひご覧ください。
2024年度版公開カテゴリー:アーチェリー、なぎなた、テニス、ボクシング、レスリング、カヌー、水球、
アーティスティックスイミング、ソフトボール、ローイング、ソフトテニス、テコンドー、サーフィン、馬術、
トライアスロン、バドミントン、パワーリフティング
詳細はこちら
https://univas.jp/enjoy/univas-cup/photo-gallery/
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
9. 大学スポーツ観戦アプリ「UNIVAS Plus」の「運動部動画投稿サービス」を受付中!
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■各地方、地域で行われた競技の様子や各大学運動部の活動内容を紹介、公開出来るプラットフォームとして、
「運動部動画投稿サービス」を展開しています。
このサービスにより、これまで知る機会のなかった地方大会の様子や交流戦、定期戦などの試合映像や
自クラブで制作したクラブ紹介動画などを投稿していただき、
全国で行われているさまざまな活動を通して大学スポーツの魅力を発信していきます。
今後、動画の撮り方や編集などのセミナーを開催する予定です。
ぜひ、この機会を利用し大学スポーツの魅力を存分にアピールしていきましょう。
詳細はこちら
https://univas.jp/enjoy/univas-plus/undobu_touko/
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
10. 大学でスポーツをする学生に向けた「UNIVAS Style」のご案内
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■大学でスポーツをする上で気を付けるべき点などを記した「UNIVAS Style」。
大学におけるガイダンスや運動部のミーティングなどでぜひご活用ください。
ダウンロードはこちら(PDFファイルでのご提供です)
https://img.univas.jp/uploads/2023/03/UNIVASSTYLE_ds.pdf
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
UNIVAS通信の直接配信をご希望の方はコチラにてメールアドレス登録を!
https://www.univas.jp/newsletter/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■