UNIVAS会員の皆様
いつもお世話になります、大学スポーツ協会です。
標記の件につきまして、本年11月2日付けにて、スポーツ庁長官より、
添付の文書が発出されましたので、ここに周知をはかるべく、お知らせ致します。
同文書の趣旨を十分にご理解戴き、大学スポーツにおける
インテグリティ(誠実性・健全性・高潔性)の強化に向けて積極的に取り組んで戴きたく
切にお願い申し上げます。
昨今の大学運動部における薬物事案などの発生を受けましては、本年8月4日付けにて、
当協会会長から「大学スポーツに関わる全ての皆様へ」と題する文書を発出し、
会員の皆様にコンプライアンス意識の向上に向けた取組みをお願いしたところです。
また、UNIVASでは、皆様の取組みに際しての様々なサポートプログラムを提供しております。
主なプログラムは下記のとおりですので、これらを積極的にご活用戴き、貴大学・競技団体に
おけるインテグリティ強化の実現に取り組んで戴けますと幸甚に存じます。
記
1 コンプライアンス強化に関する研修会等
オンラインによるコンプライアンス研修会の定期開催
https://univas.jp/safe/article/20231030700479/
大学・競技団体開催のコンプライアンス研修会への講師の派遣
https://univas.jp/safe/article/20230901700491/
コンプライアンスに関するショート動画・確認テストの提供
https://univas.jp/safe/article/20231016747022/
2 大学スポーツのガバナンスに関する検討会議等
「大学代表者による大学スポーツの振興に向けた懇談会」の開催
※既にご案内状を送付済みですので、詳細はそちらをご確認ください。
シンポジウム「より良い自分へ、高めあう大学スポーツ」の開催
https://univas.jp/news/article/20231018789472/
3 参考情報
「大学スポーツに関わるすべての皆様へ」(2023年8月4日付け、会長発出文書)
https://univas.jp/news/article/20230804734083/
<添付>こちらからDL頂けます。
・【事務連絡】スポーツにおけるインテグリティの確保に向けて(スポーツ団体宛)
・スポーツ庁長官メッセージ「スポーツにおけるインテグリティの確保に向けて」
・【UNIVAS】スポーツにおけるインテグリティの確保に向けて(周知)_20231106
どうぞよろしくお願いいたします。
一般社団法人大学スポーツ協会
info@univas.jp