UNIVAS加盟大学・競技団体の皆様
お世話になっております。大学スポーツ協会事務局です。
平素より弊協会の活動へのご理解・ご協⼒を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、日本スポーツ振興センター(JSC)から依頼がありました
「スポーツ・フォー・トゥモロー交流会2024」
をご案内させていただきます。
関係の皆さまへの周知にご協力よろしくお願いいたします。
<以下、ご案内文>
=================================================
関係者各位
いつもお世話になっております。
(独法)日本スポーツ振興センター スポーツ・フォー・トゥモロー・コンソーシアム事務局の森元直施と申します。
この度、官民協働でスポーツ国際交流・協力を推進するスポーツ・フォー・トゥモロー・コンソーシアム(SFTC)では、
スポーツを通じた国際交流や協力活動を実施する自治体、団体、企業、NGO・NPO等が集う交流会を下記のとおり開催致します。
今回のテーマは「国内で開催される国際スポーツイベントを契機とした多文化共生と地域活性化」です。
2025年に東京で開催される世界陸上やデフリンピック、2026年に愛知・名古屋で開催される
アジア・アジアパラ競技大会など、各大会における国内でのスポーツ国際交流や、
各大会に向けた各国とのスポーツ国際協力の機運やニーズが高まっています。
特に、今般の国際情勢の変化の中、国内各地域においても、以前にも増して
国を超えた多文化共生や地域活性化の在り方は重要な課題となっています。
今回の交流会では、そのテーマを一つの切り口として、SFTC会員はもとより、
スポーツ×多文化共生・地域活性化に関心のある非会員の皆様にも広くご参加いただき、
交流を通じた相互の情報共有や意見交換を行いながら、今後の具体的な
実践(SFTアクション)に繋げるきっかけを提供します。
第1部では関西圏で活躍する団体による事例発表、
第2部では、アジア・アジアパラ競技大会開催都市である愛知県と名古屋、
アスリート、専門家等を招いてパネルディスカッションを行います。
第3部では、登壇者や参加者、出展ブースも自由に回れるネットワーキングタイムもあります。
今後、スポーツイベントを開催する上でヒントになる事例やネットワーキングも
可能となっておりますので、ぜひご参加お待ちしております。
┏──────────────────────┓
SFT交流会2024 概要
┗──────────────────────┛
<実施概要>
〇日時:2024年10月25日(金)14:00-18:00
〇場所:アーバンネット御堂筋ホール (大阪市中央区淡路町4丁目2番13号 /最寄り駅 本町・淀屋橋駅)
〇方法:対面(入退室自由、参加費無料)
〇対象:スポーツ国際交流・協力に関心のある方
〇テーマ:国内で開催される国際スポーツイベントを契機とした多文化共生と地域活性化
〇プログラム:
第1部 『関西で活躍する団体によるナレッジシェア』(14:00~15:00)
<登壇団体>
・株式会社アシックス
・立命館大学スポーツ健康科学部
・株式会社ランブリッジ
・一般社団法人国際交流スポーツ協会
・NPO法人日本アジア球友団ラリグラス
第2部 『専門家やアスリートと共にパネルディスカッション』(15:00~17:00)
<パネリスト>
・宮嶋 泰子 氏 | 一般社団法人カルティベータ代表理事(スポーツ文化ジャーナリスト)
・飯塚 翔太 選手 | ミズノ オリンピアン メダリスト(陸上短距離)
・遠藤 華英 氏 | 同志社大学 スポーツ健康科学部スポーツ健康科学科 助教
・二宮 雅也 氏 | 日本財団ボランティアセンター 参与・文教大学 教授
・愛知県アジア・アジアパラ競技大会推進局
・名古屋市総務局アジア・アジアパラ競技大会推進部
第3部『SFT関係者による出展及びネットワーキングタイム』(17:00~18:00)
<出展団体>(順不同)
(1)公益財団法人ワールドマスターズゲームズ2021関西組織委員会
(2)合同会社CHEZA
(3)特定非営利活動法人YTK Sports
(4)桃山学院教育大学
(5)一般財団法人アフリカ野球・ソフト振興機構
(6)pa moja
(7)公益財団法人日本アンチ・ドーピング機構
(8)特定非営利活動法人日本アジア球友団ラリグラス 等
〇詳細・お申込 (〆切:10/22(火))
https://www.sport4tomorrow.jpnsport.go.jp/jp/news/invited/meetup2024/
〇SFT交流会2024 チラシ
こちらよりダウンロードください
<SFT交流会2023レビュー動画>
2023年の交流会の様子(動画)はこちらからご覧いただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=FTNLjQFdcCo
【お問合せ】
独立行政法人 日本スポーツ振興センター
スポーツ・フォー・トゥモロー事務局
電話:03-6804-2776
Mail:sft.info@jpnsport.go.jp