※各対象者へ広くご周知ください※
UNIVAS加盟大学・加盟競技団体の皆様
お世話になっております。大学スポーツ協会事務局です。
いつもUNIVASの活動にご協力いただきまして、ありがとうございます。
10月11月に開催予定のコンプライアンスオンラインセミナーの詳細(テーマ・開催日時)が
決定いたしましたので、ご案内申し上げます。
※詳細が決定したテーマについては改めてご案内をさせていただきます。
↓↓↓実施テーマ↓↓↓
【学生向け】10/8「大学生が巻き込まれやすいトラブル(ハラスメント編)」
【学生向け】10/15「大学生が巻き込まれやすいトラブル(悪徳商法編)」
【指導者・学生向け】10/27「SNS(誹謗中傷と法的手続き)」
【指導者・学生向け】11/17「SNSの法的リスク」
※10/27,11/17の研修概要については改めてご案内申し上げます。
ぜひ関係者に広く周知いただけますと幸いです。
<<<お申込はこちら>>>https://forms.gle/sFqsbFbh9yZ1YqpU6
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
==============================
コンプライアンスオンラインセミナー
==============================
【学生向け】大学生が巻き込まれやすいトラブル(ハラスメント編)
■開催日時:2025年10月8日(水)17:00~18:00 ※質疑応答含む
■対象者:学生 ※定員500名(先着順)
■内容:
運動部やサークル活動においては、指導や日常のやり取りの中で、無自覚にハラスメントが生じることがあります。
また、企業においても、3年間で5人に1人はハラスメント被害を受けたとの調査もあります。
本研修では、ハラスメントの影響・リスクを確認するとともに、具体的事例やグレーゾーンの検討を通して、
部活動、そして社会に出てから、自分や仲間が被害者・加害者にならないために意識すべきポイントについて学びます。
【講師:平 龍大 氏(UNIVAS法務副部長・弁護士)】
◇詳細:https://univas.jp/safe/article/202506021405597/
◇申込:https://forms.gle/sFqsbFbh9yZ1YqpU6
【参考】UNIVAS研修・セミナー一覧:https://univas.jp/seminar_all2025/
==============
【学生向け】大学生が巻き込まれやすいトラブル(悪徳商法編)
■開催日時:2025年10月15日(水)17:00~17:30
■対象者:学生 ※定員500名(先着順)
■内容:
大学生は成人であり、一人で様々な行動を起こすことができます。
しかし、社会経験が浅い分、悪徳商法や詐欺等の対象として狙われやすい傾向があるうえ、
高額な契約による消費者トラブルの事例も多く発生しています。
本研修では、そのような悪徳商法や詐欺、高額な契約トラブル事例を紹介し、
被害に遭わないための知識や対応策を身につけることを目指します。
【講師:平 龍大 氏(UNIVAS法務副部長・弁護士)】
※本回はアーカイブ配信となるため、質疑応答はございません。
◇詳細:https://univas.jp/safe/article/202506021405597/
◇申込:https://forms.gle/sFqsbFbh9yZ1YqpU6
【参考】UNIVAS研修・セミナー一覧:https://univas.jp/seminar_all2025/
==============
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。
----------
ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
【問合せ先】
一般社団法人 大学スポーツ協会(UNIVAS)
担当:伴・宮本
e-mail:comp_promotion@univas.jp